
GW後半の3日間は、伊東の温泉にいました。
私の祖母と母と家族と一緒で、
なんと親子4世代での旅行
しかも祖母は96歳で1人暮らし。
この旅行も、普通に横浜駅で待ち合わせして、
普通に踊り子号に乗り、普通にしゃきしゃきと
旅館に到着

今回の旅行は、とにかく近場で
源泉かけ流し100%の温泉で、食事が美味しく、
6人が一緒に泊まれる、ゆったりとした部屋がある事。
意外とないのです。GWでこの条件を満たす宿。
いろいろ探して、今回は伊東の

『
青山(せいざん)やまと』へ。
あまり期待していなかったのだけど、
ここが想像以上に、素晴らしい旅館でした。
長寿のお祝いということで、

『千歳』という特別室を
用意していただき、お部屋も、広々ーー


3部屋続きのゆったりしたお部屋に、

海、山を見下ろせる広縁つき。
お食事は、掘りごたつ式の個室を用意していただき、

伊勢海老のお刺身や

あわびに、

鯛の御頭の蒸煮

鯛飯と、
めでたいづくしのフルコース
特に、祖母の誕生日というわけでもないのですが、
95歳を過ぎて元気でいられれば、
もう、毎日がお祝い というのが世の中の認識らしく、
どこへ行っても、おめでたがられる祖母。
連日のご馳走尽くしの食事を、
普通にぺろりと食べて、
「おばあちゃまは、もうきっと、この旅行が最後だわ」
と、言っていましたが、
いやいやいや、あと10年は余裕でしょう

この旅館は、とても気に入ったようで、
来年も、またこのメンバーで、宿泊しているのだろうなあ。
この3日間で、胃が重くなってしまった私なのに、
祖母は帰宅する前に、横浜駅でラーメンを食べて
帰ったというのだから、もう、タダモノじゃない

私の理想である『死ぬ前日まで美味しく食べる』
を、きっと実現してくれるであろう祖母です。